もし、 landing page builder を使用して動画に NPS 調査を組み込んだ場合、ダッシュボードの Survey Analysis セクションで、その結果に関する情報を得ることができます。 NPS調査の質問項目は1つだけです。
Note:
このページのウィジェットは、アンケート発表時から昨日の日付までのデータを表示しています。
NPSアンケート提出率
このウィジェットには、以下のデータが含まれています: | |
a. | アンケート投稿率:この割合は、アンケートを見た人のうち、 アンケートを投稿した人の数で割ったものです。 |
b. | 動画が視聴された回数。 |
c. | 動画内でアンケートが表示された回数です。 |
d. | 応募されたアンケートの数です。 |
NPS調査のスコアスケール
このウィジェットは、動画の NPS スコアを表示します。このスコアは、プロモーターの割合からデトラクターの割合を引くことで算出されます。
NPSのスコアが 0 〜 30 であれば「good」、30以上であれば「excellent」と判断されます。
回答例-NPS
このウィジェットは、NPSスコアの分布を、スコアが該当するカテゴリに従って表示します:
Promoter (score 9-10)
Neutral (score 7-8)
Detractor (score 0-6)
各カテゴリー名の下には、そのカテゴリーにスコアが含まれる視聴者の数と、全視聴者に占める割合が表示されます。
解答例-棒グラフ
このウィジェットの棒グラフは、単一のNPSの質問に対する回答分布を表示します。
上の例では: | |
a. | NPSのアンケートにご協力いただいた視聴者の方は、合計で29名でした。 |
b. | Y軸は、全視聴者数に対する視聴者数の割合を表示しています。 |
c. | X軸は0から10までの11段階のNPSを表示しています。 |
d. | 「7」を示す棒グラフは、3人(全体の10%)の視聴者がこの回答をしたことを示しています。 |
Note:
棒グラフの色は、各数値のNPSグループ( (promoter, neutral, detractor) を示しています。