シーンテンプレートを選択する
シーンテンプレートは、動画の構成要素です。シーン テンプレートは、さまざまなプレースホルダーがあるキャンバスのようなもので、各プレースホルダーには、さまざまな形式のコンテンツを表示します。
以下の例のシーンテンプレートには、以下のプレースホルダーが含まれています。
- Headingシーンのタイトルを表示するためのプレースホルダー
- Bullet箇条書きのリストを表示するためのプレースホルダー
- Media静止画や動画を表示するためのプレースホルダー
- Logo企業ロゴを表示するためのプレースホルダー。下の例では、右下にSkymartのロゴが表示されています。
undaySkyのプラットフォームには、10種類のシーンテンプレートがあります。それぞれのシーンテンプレートは、特定の目的のために設計された、ユニークなプレースホルダーの組み合わせで構築されています。
この記事では、ビデオのシーンにどのシーンテンプレートを使用するべきかの推奨事項を紹介します。 これらは、シーンの目的に基づいています。シーンテンプレートを閲覧する際には、以下の点に注意してください:
1. |
各シーンテンプレートには、いくつかのレイアウトが用意されており、その中から選択することができます。レイアウトとは、シーン内のプレースホルダーの配置を変更したものです。 シーンレイアウトを参照ください。 |
2. |
テキストまたはボタンのプレースホルダーのテキストをすべて削除して空白にすると、そのコンポーネントはシーンに表示されなくなります。 |
3. |
必要に応じて、ロゴのプレースホルダーがあるシーンにおいて ロゴを非表示にすることができます。 |
おすすめのシーンテンプレート
シーンテンプレートのおすすめを見るには、シーンに追加したいコンテンツのあるタブをクリックします。
各タブのコンテンツの最後には、実際のコンテンツで構成されたシーンテンプレートの1つが表示されます。
メッセージを目立たせて表示したい場合は、以下のシーンテンプレートをご利用ください。 なお、テンプレートは、メッセージ以外にシーンに含まれるもの(CTAボタン、メディア、またはその両方)が異なることに注意してください。 また、小見出しのプレースホルダーを利用して、見出しを補強することもできます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンテンツを使った例: | |
![]() |
メッセージを目立たなくして表示したい場合は、 以下のシーンテンプレートをご利用ください。 このシーンテンプレートは、特に小売業に適しています。リードメッセージを表示するためのプレースホルダ ーが含まれているので、特に小売業に適しています。商品価格、商品名を表示するプレースホルダーが含まれ ています。 さらに、コールトゥアクションとして使える ボタン も用意されています。 全領域において、このシーンテンプレートは、クロージングシーンにも適しています。 |
|
![]() |
|
Example with content: | |
![]() |
視聴者にボタンのクリックなどのアクションを促したい場合は、以下のシーンテンプレートを使用します。特にクロージングシーンに適しており、最大3種類のボタンアクションを設定することができます。 |
|
![]() |
|
コンテンツを使った例: | |
![]() |
項目の一覧表示や情報の整理をしたいときは、以下のシーンテンプレートをご利用ください。箇条書きのリストや表は、テキストに比べて読みやすく、認識しやすいのが特徴です。なお、箇条書きにはアイコンが含まれますが、表にはアイコンが含まれません。 | |
▶ 1-3個のブレットを表示する場合は3 Bulletsシーンテンプレートを使用します。 ▶ 4-5個のブレットを表示する場合は5 Bulletsシーンテンプレートを使用します。 ▶ 多くの情報を整理して伝えたい場合にはTableシーンテンプレートを使用します。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Eコンテンツを使った例: | |
![]() |
画像や動画を画面全体に表示し、周囲にテキストを表示しない場合は、以下のようなシーンテンプレートを使用します。 そのままアップロードされるメディアアセットで、修正が必要ない場合に最適です。 ボタンが不要な場合は、ボタンのプレースホルダーからテキストを削除すると、ボタンが表示されなくなります。 | |
![]() |
|
コンテンツを使った例: | |
![]() |